肥満と腸内細菌の関係

サントリーは健康を科学する健やかな生活のための「教えて!先生」情報をお届けします。

知ってビックリ!肥満と腸内細菌の関係

Q

肥満型とやせ型の体形は、
人の腸の中にある腸内細菌が
関係しているって、ホントですか?

A

運動しても食べる量を減らしても、なかなか減らないとお悩みの方も多いおなかの脂肪。
しかし、一方では、同じぐらい食べて、特別な運動をしているわけではないのに
太らない人もいます。どうしてなのでしょうか?
実は、腸内環境に秘密があったのです!
その秘密を、腸の専門家である、私がご説明いたします。

一卵性双生児なのに、片方は肥満型で片方はやせ型の腸の中を見てみると… ぽっちゃりさん 肥満型の細菌部隊が優勢 肥満型細菌 ほっそりさん やせ型の細菌部隊が優勢 やせ型細菌

人の腸には、肥満型細菌部隊とやせ型細菌部隊がいた!

 同じ親から生まれ、生活環境が同じで遺伝子的にも一致しているのに、一人は肥満型で、一人はやせ型になった一卵性双生児がいました。体形は遺伝に影響されると思われてきたのに、なぜそんな違いが?
 この疑問を追究し、世界的権威の科学雑誌に載った研究結果が世界を驚かせました※1。実は腸の中の世界がまったく違っていたのですぽっちゃりさんの腸内では、エネルギーため込み型で脂肪を蓄えたがる細菌部隊が優勢になっており、ほっそりさんの方は脂肪や糖がそんなに好きではない細菌部隊が優勢だったことが分かりました。
 そこで二人の便を使った研究が行われ、体形は遺伝より、腸内細菌の種類が決めていることが判明したのです※2。人の腸には肥満型の細菌部隊とやせ型の細菌部隊の二大勢力があり、いつも陣地を奪い合っていることも分かりました
 中高年になるほど、減らしにくいおなかの脂肪に悩まされるものですが、下のようなチェック項目に心当たりが多いほど、腸内が肥満型細菌部隊に占領されているかもしれません

セルフチェック 漬物、チーズなどの発酵食品はあまり食べない 肉や脂っこい食事が多い 慢性的に便秘気味 ストレスをためやすい方だ 野菜類や穀物類、海藻類はほとんど摂らない 便のにおいが臭い チェックが多い人の腸の中は肥満型かも… ※1 Nature. 2009 Jan 22;457(7228):480-4. ※2 Science 06 Sep 2013:Vol. 341, Issue 6150, 1241214

腸内細菌の勢力が、どうやって決まるかといえば…

 肥満型細菌部隊が優勢になるか、やせ型細菌部隊が勝利を収めるか、勢力争いの結果はどうやって決まるのでしょうか?
 答えは、もともとあなたの腸の中で悪玉菌が元気か、善玉菌が元気かにあります
 人の腸の中には約100兆個の腸内細菌がすみついており、健康な体を維持するために、腸内細菌の働きに助けてもらっています。ですから、悪玉・善玉といってもどちらも必要な菌です。ただし、過剰にタンパク質や脂肪、糖を摂ると、これらを積極的に食べては増え、増え過ぎると有害物質を出す一群がいて、こちらを便宜的に悪玉菌と呼んでいます。一方、食物繊維(水溶性)をせっせと食べて健康に有用な働きをしているビフィズス菌や乳酸菌などの一群を善玉菌と呼んでいます。
 問題は、悪玉菌と善玉菌とのバランスです。悪玉菌1・善玉菌2・中間菌(日和見菌)7の割合が理想的です。人間社会でも中間層は、時代の状況に敏感に反応して動くものですが、腸内細菌の世界でも同じことが起こります。悪玉菌が多い時には、肥満型細菌部隊が加勢して、どんどん悪玉菌が大勢力にやせ型細菌部隊は居場所がなくなり、ダイエットしてもやせられないということになるのです。
 反対に、善玉菌が多い時には、やせ型細菌部隊が敏感に加勢して、善玉菌が大勢力になり、太りにくい体を保つというわけです。
 とかく脂肪や糖を摂り過ぎがちな現代の食環境においては、おなかの脂肪が気になる人ほど、やせ型細菌部隊が活躍する善玉菌勢力の腸を育てておくことがポイントになりそうです。

決定権は、あなた自身の腸の状態にあり!
もともと悪玉菌が元気だと… 肥満型細菌部隊が加勢 悪玉菌が大勢力に! やせ型細菌部隊は働けない もともと善玉菌が元気だと… やせ型細菌部隊が加勢 善玉菌が大勢力に! 肥満型細菌部隊は働けない


細菌部隊の勢力図は2週間で変えることができる!

 「もしかしたら私の腸は肥満型かも?」と悩んでいませんか? でも大丈夫です。腸内の細菌部隊の勢力は、2週間でひっくり返せることが判明しています。
なぜなら、食事で善玉菌を元気にすることができるからですやせ型細菌部隊の好物で善玉菌を元気にする食物繊維(水溶性)や、ビフィズス菌・乳酸菌を含む発酵食品を積極的に摂りましょう。腸内細菌は自分たちの繁殖に都合のいいエサを得て数を増やしていきます。
 食生活を見直せば、善玉菌が増えます。ただし、腸内細菌のバランスは食事の内容で良くも悪くもすぐに変わり、元に戻ることもあるので、良い食生活の継続が重要です。下記のような食生活を続けていきましょう。

食の工夫 肉類、ケーキ、スナック菓子など 悪玉菌や肥満型細菌部隊が好む高脂肪・高糖質の食品は控えめに 食物繊維(水溶性)果実類、野菜類、穀物類、海藻類など 発酵食品 漬物、納豆、ヨーグルト、味噌など 善玉菌ややせ型細菌部隊が好む食物繊維(水溶性)・発酵食品をしっかりと 肥満に悩まなくて済む腸内環境を日ごろから整えましょう!