豚バラ肉と根菜の豆乳鍋に関するレシピをご紹介。
材料(4人分)
・豚バラ肉薄切り…400g
・人参…1本(150g)〜
・ごぼう…1本(100g)〜
・小松菜…1/2束(100g)〜
[A]
かつおだし汁…3カップ
醤油…大さじ2
塩…小さじ2〜
・豆乳…3カップ
豚バラ肉は食べ易い大きさに、人参とごぼうはピーラーでうすく、小松菜は3〜4cmの長さに切ります。
鍋に[A]と人参、ごぼうを入れて火にかけてやわらかくなるまで煮ます。
小松菜、豚肉、豆乳を加えて、煮えたら出来上がり。
※豆乳を加えた後は沸騰させない様にしましょう。
根菜はピーラーで薄くする事で火の通りも早く、食べ易くなります。食べる時にお好みでゴマだれやポン酢をつけても◎。最後はごはんをを入れて雑炊に。うまみとARAが溶け出したスープを全部いただいちゃいましょう。豚肉の中でも、バラ肉はARAが豊富に含まれています。抗酸化作用に富む緑黄色野菜と一緒に食べることで豚肉中の必須脂肪酸アラキドン酸(ARA)もしっかりと摂れるので、人参をたっぷりいれて♪
必須脂肪酸がたっぷりとれるレシピは、その他にもいっぱい!以下のレシピをご活用ください。