かにときのこのふんわりオムレツ 甘酢あんかけに関するレシピをご紹介。
材料(2人分)
・卵M…3個
・缶詰かに…60g
・長ネギ…10cm(15g)
・生しいたけ…2個(40g)
・針生姜…少々
・牛乳…80cc
・塩…少々
・オリーブ油…小さじ2
[A]
醤油…大さじ1
砂糖…大さじ1
酢…大さじ1
水…50cc
片栗粉…小さじ1弱
[A]を小鍋に入れてよく混ぜたら、火にかけて煮立て、甘酢あんを作っておきます。
長ネギとしいたけはみじん切りにします。
フライパンにオリーブ油少々を熱し針生姜、長ネギ、生しいたけ、カニ缶、塩を順に加えて軽く炒めます。
ボウルに卵と牛乳と[3]を入れてよく混ぜ、再びオリーブ油を熱したフライパンで円型に焼きます。
皿に盛り、甘酢あんをかけて出来上がり。
かにたまを少しアレンジ。牛乳を加える事でふわふわにやわらかく仕上がります。あんかけでとろみがつくので飲み込みやすいです。たまごには必須脂肪酸アラキドン酸(ARA)とDHAがおおよそ1:1の割合で含まれています。また、かにの赤い色素アスタキサンチンはからだ中に行き渡り、その強力な抗酸化作用でアラキドン酸(ARA)、DHAを酸化から守ってくれます。
必須脂肪酸がたっぷりとれるレシピは、その他にもいっぱい!以下のレシピをご活用ください。