サバの水煮とオクラのキムチ和えに関するレシピをご紹介。
材料(4人分)
・サバ水煮缶…1缶(汁を除いて160g)
・ゴマ油…大さじ1
・塩…少々
・オクラ…5本(50g)
・キムチ…100g
・レタス…2枚(60g)
サバは汁気を切り、大きなかたまりは2.3個にほぐす。ゴマ油をまわしかけ、塩をふったら、ラップをして冷蔵庫で冷やしておく。
オクラは塩をまぶして表面のうぶ毛を取った後沸騰した湯で1分程茹でる。ザルに上げそのまま冷まし、冷めたら斜めに2つに切る。
器にちぎったレタスを敷き、その上にサバ、キムチ、オクラを盛る。崩し、和えながらいただく。
缶詰を使った、とってもお手軽レシピ。お試しください!サバとゴマ油の香りの相性はとてもよく、また、冷蔵庫で冷やしておけば 魚臭さもより気にならず美味しくいただけます。さかなの缶詰は必須脂肪酸DHAやEPA、そして注目のアラキドン酸(ARA)もとても豊富なので、上手に活用して、どんどん食卓に取り入れたいもの。今回は 夏が旬で、抗酸化作用の強いβ-カロテンがたっぷりのオクラと組み合わせました。
必須脂肪酸がとれるレシピは、その他にもいっぱい!以下のレシピをご活用ください。