松風焼き 胡麻味噌風味に関するレシピをご紹介。
材料(約15cm×15cmの型1枚分)
[A]
鶏ひき肉…300g
パン粉…大さじ3
牛乳…大さじ3
卵…1個
白味噌…小さじ2
白練りゴマ…大さじ3
酒…大さじ1
砂糖…大さじ1
しょうゆ…小さじ2
[B]
酒…大さじ1
みりん…大さじ1
しょうゆ…大さじ1
・オクラ…3本
・白、黒炒りゴマ…適宜
ボールに[A]をいれ、よくこね合わせる。
型の底にオーブンシートを敷き、[1]を詰めて表面を平らにならす。
180度のオーブンで約15分間焼く。[B]を小鍋で煮詰めたものを[2]の表面に塗り、オクラの輪切りと炒りゴマを飾る。再び180度のオーブンにいれ、約10分、竹串で中央を刺して濁った汁が出なくなるまで焼く。
荒熱がとれたら型からだして食べやすい大きさに切る。
一般的に上けしの実を散らすところを、炒りゴマにアレンジ。さらに中に練りゴマをいれることで、しっとりまろやかな風味に仕上がりました。
ゴマを使ったレシピは、その他にもいっぱい!以下のレシピをご活用ください。