自家製胡麻ふりかけと炊き込み豆ごはんに関するレシピをご紹介。
材料(4人分)
・米…2カップ
・金時豆水煮…40g
・青豆水煮…40g
・ひよこ豆水煮…40g
・昆布…5cm角
・酒…大さじ3
・みりん…大さじ3
・塩…小さじ1
・いくら…少々
・白炒りゴマ…1/2カップ
・しょうゆ…大さじ1
[豆ごはん]
米をとぎ、通常の量の水を入れる。豆類と昆布、酒、みりん、塩を加えて軽く混ぜ、炊く。[胡麻ふりかけ]
フライパンに白炒りゴマをいれ、少し炒ってからしょうゆを加え、ぱらぱらになるまで弱火でゆっくり炒る。炊き上がったごはんを丸め、[2]の胡麻ふりかけをまぶす。上にいくらを飾る。
マメになるように、と縁起物の豆を、カラフルに3種類使いました。揃わなければ2種類でもいいですし、他の豆でも試してみてください。シンプルな塩味の豆ごはんなので自家製のゴマふりかけの香ばしさが引き立ちます。
ゴマを使ったレシピは、その他にもいっぱい!以下のレシピをご活用ください。