豆腐と枝豆の冷製白ゴマポタージュスープに関するレシピをご紹介。
材料(4人分)
・絹豆腐 … 1丁(300〜400g)
・白練りゴマ … 大さじ2
・めんつゆ(濃縮タイプ) … 40cc
・水 … 90cc
・ 枝豆 … さや付きで200g
・ 白ゴマ … 少々
枝豆に塩を振り、手でよくもむ。鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰させる。沸騰したお湯の中に塩が付いたままの枝豆を入れて、3分程ゆでる。ゆで上がった枝豆は、ザルに上げて、粗熱が取れたら、枝豆のさやから豆を出す。
ミキサーに絹豆腐、白練りゴマ、めんつゆ、水を入れ、ミキサーをかけて、滑らかにする。
[2]を器に注ぎ、枝豆を加え、上から白ゴマを指でひねりながら散らす。
喉越しがよく、ゴマの香りとコクが美味しいので、夏ばての食欲の無い時にもお勧めのスープ。豆腐の大豆オリゴ糖は、弱った胃腸をサポートし、枝豆のビタミンB1は疲労回復に役立ちます。
ゴマを使ったレシピは、その他にもいっぱい!以下のレシピをご活用ください。